10年ほど前にヘルニアを患ったことがあり、1ヶ月くらい前から右足が痛くなってきたという方が
来院されました。
症状としては・・・
足の痛みがあるためまっすぐ腰を伸ばせない
ずっと立っていると痛くてたまらない
歩くと痛くなるので長時間歩けない
仰向けやうつ伏せで寝れない
といった坐骨神経痛のなかでもかなりひどい症状でした。
痛みが出ている場所は右の坐骨のあたりから太ももの裏まで。
この部分に症状が出ていることから腰椎5番~仙骨1番に異常が出ていることが推測されます。
体のゆがみをみていきますと・・・
右足に痛みが出ているため、右足をかばって左足にかなり重心が偏っています。
そのため、しんそう療方による「足の検査」をすると、
うつ伏せで両足を曲げていくと、左足がかなりの抵抗があり曲がらないのです。
痛みのせいでうつ伏せや仰向けがほとんど出来ないので、
椅子に座っての調整を行なっていきました。
すると、立ちやすくなり、痛みが軽減されていきました。
こういった施術を最初は1日おきくらいのペース、徐々に良くなっていき現在で
1週間に1回のペースで調整していくと・・・
「だいぶ歩けるようになってきました」
「痛みがずいぶん楽になりました」
「うつ伏せや仰向けができるようになってきました」
「仕事にもいけるようになったんです」
と喜んでおられます。
現在、7回目の施術が終わったくらいですが、初めて来られた時と比べても
元気になってこられ表情も明るくなってこられました。
この方の感想はこちらです。↓
(免責事項)個人の感想であり、万人にその効果を保証するものではありません
しんそう療方は症状が出ている、痛い足やお尻を触れずに
優しく調整していきますので施術の痛みは全くありません。
しかもうつ伏せや仰向けの状態が辛い方でも椅子に座った状態で施術することができるのです。
足が痛くて困っている方
痛み止めの薬を飲んでいる方
整形外科や整骨院、整体へいってもなかなか改善されない方
坐骨神経痛で仕事を休んで閉まっている方
台所で立っているのが苦痛な方
しんそう療方でからだ全体の「ゆがみ」を正して根本から直してみてはいかがですか?