妊娠中の腰痛って結構多いんです。
先日も妊娠4ヶ月の妊婦さんが来られたんですが、
症状としては・・・
「腰が痛くて長時間歩けない」
「中腰が痛くて辛い」
「寝返りすると腰が痛い」
「足を高く上げないと寝れない」
とのこと。
妊娠すると骨盤に変化が見られます!
妊娠すると、出産に向けて徐々に骨盤が開き、骨盤を形成する関節靭帯がゆるみます。
特に下の図でいうと、青文字の「仙腸関節」と「恥骨結合」が開き緩んでいくのです。
それによって骨盤がゆがみやすくなり、腰痛が出やすいのです。
来院された方も、重心のズレと股関節に左右差があり、
骨盤のゆがみがでていて、しんそう療方で手と足を左右対称性にそろえていくと、
骨盤や腰椎(背骨)のゆがみが改善されていき、腰痛が楽になられました。
「2時間くらいは歩けるようになってきました!」
と喜んでおられました。
妊娠中は腰痛だけでなく、股関節(足の付根)の痛みにも悩まされがちです。
しっかり体のズレやゆがみを正しておくと、楽に妊娠生活を送ることができるのです。
また、しんそう療方は・・・
「無痛」
「体にやさしい」
「仰向けで調整できる」
ことから妊婦さんも安心して受けることができるのです。
施術はなるべく安定期を迎えてからの方が好ましいです。
辛い痛みで悩んでいる妊婦さんは、しんそう療方を受けてみてはいかがですか?
腰痛の原因・対処法・予防法についてもどうぞ!