慢性腰痛・腰痛症
急性腰痛症が「ギックリ腰」のような突然おこり短期間で治まっていく腰の痛みに対して、慢性腰痛は2~3ヶ月以上鈍い痛みが続く腰痛のことを言います。
整形外科では「腰痛症」と診断されるようです。
また、厚生労働省の調べで腰痛の8割が原因不明とも言われており、この8割が「検査では骨に異常が無い」慢性腰痛なのです。
症状としては・・・
- 腰が重たい・だるい
- 鈍い痛みが常にある
- 中腰が痛い
- 右側(左)の腰が痛い
- ずっと座っていると腰が痛い
- ずっと立っていると腰が痛い
- 立ったり、座ったりがつらい
といった症状があります。
整形外科や整骨院などで電気治療やマッサージなどの治療を受けて、一時的に痛みは軽くなるがまた元に戻ってしまうというケースが多いです。
こういった状態が長く続くといわゆる「腰痛持ち」になってしまいます。
慢性腰痛の原因
慢性腰痛は整形外科では、「原因がはっきりしない」というケースが非常に多いです。
「椎間板ヘルニア」や「腰椎すべり症」などからくる「慢性腰痛」もありますが、
ほとんどの場合検査では異常が見当たらないため「筋力の低下」、「加齢」、「運動不足」、「ストレス」 からくるものとして片付けられることが多いです。
でも本当に体に異常はないんでしょうか?
検査では異常がなくても「腰が痛い」という症状はあるのです。
症状には必ず原因があります。「腰痛」がでているあなたの体は・・・
- 重心が左右どちらかにずれている、傾いている
- 左右の筋肉の緊張具合が違っている
- 左右の足の長さが違っている
- 腰が曲がっている
- 骨盤がゆがんでいる
といった「体の形」や「姿勢」に異常はないでしょうか?
普段の体の使い方を考えてみてください。
- 足をよく組む
- 横座りをする
- 左足(右足)ばかりいつも体重をかけている
- 重い荷物を片方の手や肩ばかりで持っている
といった具合に手足を片寄って使っているのではないでしょうか。
手足を片寄って使うことで手足を動かす筋肉に左右差がでてしまうのです。
その結果、背骨や骨盤が引っ張られ「体のゆがみ」が生じてしまうのです。
ゆがみが生じると「体の回復力や治癒力」がうまく働かないので、「腰痛が長引き、なかなか治らない」という状態に陥ってしまいます。
ですので、慢性腰痛の原因は「体のゆがみ」なのです。
慢性腰痛の対処法
慢性腰痛の原因は「体のゆがみ」ですので、慢性腰痛を改善するためにも「ゆがみ」を直す必要があります。
ところが、世間一般の治療法は・・・
- 腰の牽引治療
- 腰の電気治療
- 腰を中心としたマッサージ
- 腰へのブロック注射
- 腰への鍼治療
といったいわゆる「対症療法」がほとんどです。
「体のゆがみ」という慢性腰痛の原因を直さずに、症状がでている部分(結果)だけ治そうとしてもなかなか改善していかないのです。
体のゆがみの原因は「左右の手足を片寄って使う」ことなので、ゆがみを直すために・・・
「手足の筋肉を左右揃える」必要があります。
手足が左右対称性になることで、背骨や骨盤のゆがみがとれて体全体が真っ直ぐになり重心が真ん中にきて安定します。
そうなると「体の回復力や治癒力」が働いてきますので、慢性的な腰痛も自然と気にならない状態になっていくのです。
当然「歩く」「立つ」「座る」といった動作も楽になります。
慢性腰痛の予防法
慢性腰痛の予防は・・・
- 「長時間同じ姿勢をしない、姿勢を変える」
- 「横座り、ぺちゃんこ座り、足を組む」格好をしない
- 「左右の手足をなるべく均等に使う」
- 「足腰を冷やさないようにする」
という具合に「普段の姿勢」や「体の使い方」を特に意識しましょう。
また、こういった予防もまずはしんそう療方で「慢性腰痛がでている体の手足を左右対称性に揃えること」が先決です。
ゆがみは体を使っている以上、でてきますので定期的にそろえておくと「慢性腰痛」も出にくくなります。