1113

先日、産後1ヶ月半くらいになる20代後半の女性が来られました。

主訴は急性腰痛で、

まっすぐ歩けない・・・

立ったり、座ったりが辛い・・・

中腰が痛い・・・

といった症状でした。

 

この方の場合、

左の骨盤(腸骨)がだいぶ上がっていました。

 

今回で2回目の施術だったんですが、

「腰が前回と比べてだいぶ楽になりました。」

とかなり動きやすくなってきたことを実感されていました。

 

それから

「びっくりしたことがあったんです。」

と興奮した様子で・・・

「2キロ痩せたんです!!」

と喜んだ表情で話してはりました。

 

毎日体重を量っているらしく、食べる量も同じ、運動もしていない状態で 2キロも落ちたのは体の歪みを直した以外他に考えられないとのこと。

 

よく「骨盤矯正」でダイエットという話はよく聞きますよね。

 

でも当院では骨盤だけを矯正するといったことはしません。

体全体のゆがみやズレを見ていき、左右の手足が対称性になるように調整していきます。

 

それによって、歪んだ骨盤が元の位置に戻ろうとしていくんですね。

もちろん、骨盤だけではなく、背骨や肩甲骨も戻って行きます。

 

特に出産後は骨盤が開いて、骨盤を形成する関節や靭帯が緩んだ状態ですので、

 

左右の骨盤の位置がズレやすいので、骨盤を戻してあげる必要があるのです。

 

そうすれば、血液循環がよくなり代謝もあがり、痩せやすい体になるのです。

 

産後の開いた骨盤を戻すために、しんそう療方を受けに来られる方は多いです。

 

そうすれば、腰痛や股関節痛の予防になるだけではなく、

今回のように「ダイエット」にもなるんですね。

 

picture-map650-510